薬剤部
ご挨拶
国際医療福祉大学病院薬剤部は、入院患者様をはじめ通院される方および退院されて自宅で療養される方に対して、一日でも早く日常の生活を取り戻し、また健康な毎日を過ごせるようお薬のスペシャリストとして日々活動しています。入院患者様に対しては、日々の服薬指導を通して安心して治療に専念できるように心がけるとともに、薬に対する不安や疑問に対して気軽に相談できる薬剤師を目指しています。また、薬の専門家として原因疾患に関する治療薬だけではなく、服用しているすべての薬および薬の飲み合わせにも注意を払いながら、最適な治療がされるよう的確な処方提案を行っております。そのため、薬剤師、調剤助手および事務スタッフが一丸となり、チーム医療体制を整え、化学療法、感染対策等の多くの業務を効率よくこなす仕組みを構築しています。
私たちは大学病院としての基本姿勢である「臨床・研究・教育」を充実させることも常に念頭に置きながら日々の業務を行っています。教育面では、新人薬剤師が早い段階で病棟業務に参加し実績を上げる仕組みを構築し、また、薬学生の実務実習では大学の講義では養うことのできない、現場力の修得に注力しており、「臨床に強い薬剤師」の育成を図っています。
一方で、各種認定資格の修得についても積極的に取得しており、さらに臨床における研究成果は積極的に学会などで発表し学術的にもレベルアップを図り、得られた知見については病院業務への還元もおこなっております。
私たち薬剤部員は今後とも患者様のため、より一層の研鑽を積み、健康社会の構築のために努力してまいります。