外科
基本方針
- 患者様に負担の少ない集学的治療
- 消化器がん(食道がん、胃がん、大腸がん、膵臓がん、肝臓がん、胆道がん)には、内視鏡手術(腹腔鏡、胸腔鏡)(内視鏡支援手術ロボット)を第一選択として導入し、術後疼痛の軽減を、また周術期管理はERAS(Enhanced Recovery After Surgeryの頭文字「術後回復強化」の意味です)の概念に準じて術後の早期回復を促し、合併症率の低下や入院期間の短縮を目指しています。
臓器温存(臓器を切除しない)手術である内視鏡的な切除術(消化管内視鏡でがんを取り除くEMRやESD、総胆管結石を取り除くESDなど)も消化器内科と連携し積極的に導入しています。
学術活動(学会発表、論文発表)も積極的に行なっており、自己の日常臨床の反省、改善と新たな知識技術の導入を積極的に行なっています。 - チーム医療の実践
- 紹介元・紹介先医療機関と連携を密にすることによって患者様の利便性を高め、地域で支える医療システムの構築をめざしています。院内においては医療者連携を強化し、他科医師、看護師(外来、病棟、手術室、ICU)、リハビリ療法士、薬剤師、栄養士が、患者様を中心としたチーム医療を実践しています。
診療内容
- 1.食道
- 食道がんは手術、化学療法、放射線療法を組み合わせる集学的治療が求められる疾患です。手術は、頸部〜胸部〜腹部と3領域に操作がおよび、消化管外科で最も侵襲が大きく、術後管理も難しいとされています。そのため内視鏡手術(胸腔鏡〜腹腔鏡手術、内視鏡支援手術ロボットを併用)を行い、術後合併症発生率の減少に務めています。化学療法(放射線療法を組み合わせることもあります)についてはエビデンスに基づきつつ、最新の薬剤の導入を積極的に行なっています。
食道の良性疾患(逆流性食道炎、食道アカラシア)に対しても、症状に応じ内視鏡外科手術を行っています。 - 2.胃
- 胃がん手術は、原則として内視鏡手術(腹腔鏡、内視鏡支援手術ロボット)を第一選択としています。病態に応じ部分切除、幽門側胃切除、噴門側胃切除、胃全摘術を行います。
早期がんは、切除で治療が完結することが多いですが、進行しているがんの場合には、化学療法を手術前、手術後に組み合わせることによって根治性、安全性、予後の改善を試みています。また、進行度に応じ他臓器合併切除も行なっています。
現在増加している食道胃接合部がんに対しても、病態毎により良い術式の選択に努めています。 - 3.大腸
- 当院における大腸癌手術は、原則として侵襲の少ない内視鏡手術(腹腔鏡、内視鏡支援手術ロボット)を第一選択としています。
直腸癌に対しては進行度に応じ術前放射線化学療法を組み合わせています。
大腸癌は発見時に肺や肝臓への転移が存在していることも少なくありません。
切除可能である遠隔転移に対しては外科的切除(肺切除、肝臓切除など)を積極的に施行し根治切除を目指しています。切除不能な場合でも、現在大腸癌に対する抗癌剤の種類は多く、手術の前後に化学療法を組み合わせて予後の改善に努めています。
肛門疾患(内痔核、痔瘻、直腸脱など)は日常臨床で最も多く遭遇する疾患です。肛門疾患の症状は患者様により多種多様です。複数の手術方法はそれぞれ利点欠点があり、患者様の状態を十分に検討し、更に患者様の希望(根治性を優先するか、入院期間や術後の疼痛減少を優先するのか)も加味して手術方法を決定していきます。
内視鏡を用いた低侵襲治療にも積極的に取り組んでおり、S状結腸捻転や直腸脱に対する根治的内視鏡治療を当院から発信しています。
炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)は薬物治療が主体ですが、外科治療が必要な病態が時に生じます。消化器内科と連携の上で対応しています。
ロボット手術に関しては別ページをご覧ください - 4.膵臓
- 膵臓がんは早期発見が困難と言われており、診断された時点でかなりの進行を呈していることも多いと言われています。そのような場合でも最新のエビデンスを中心とした化学療法を行い、腫瘍の縮小を図り手術(膵頭十二指腸切除、膵体尾部切除など)を行うよう努めています。また病変の状況に応じて内視鏡手術(腹腔鏡手術)を積極的に行い、術後疼痛や合併症発生率の減少に務めています。
- 5.肝臓・胆道
- 原発性肝がんに対しては、その原疾患(ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎、NASHなど)と肝機能に応じて、適切な切除を行なっています。また、近年増加している大腸がんの肝転移病巣に対しても、個数を問わず、化学療法を組み合わせた切除を積極的に目指します。
病変の位置や大きさに応じて内視鏡手術(腹腔鏡手術)を第一選択として行い、9割以上の症例を腹腔鏡下に施行しております。CT画像を用いた術前シミュレーション、ICGを用いた蛍光ガイドによる術中ナビゲーションなど、最先端の検査、手術器具を用いて手術を行い、術後平均在院日数は9日と良好な成績が得られています。
胆道がんに対しては病変部位によって様々な術式がありますが(胆管切除〜肝臓切除〜膵切除など)、切除不能因子がない限りは手術による根治を目指しています。また、放射線科、消化器内科とも協力し集学的治療も行っています。
日常で多く遭遇する胆石症に対しても、ほぼ全例腹腔鏡での手術を行なっています。低侵襲な手術により、術後2-3日での退院が可能となります。
また総胆管結石の治療に関して症例によっては通常は複数回に分けて行う治療も一期的に胆嚢摘出術および総胆管結石治療を腹腔鏡下に行い低侵襲で良好な成績をおさめています。
外来、入院統計
2023年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 | 平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外来述べ 患者数 |
1,189 | 1,275 | 1,365 | 1,185 | 1,302 | 1,384 | 1,335 | 1,275 | 1,342 | 1,196 | 1,161 | 1,314 | 15,323 | 1,276.9 |
入院延べ 患者数 |
1,844 | 1,586 | 1,674 | 1,625 | 1,657 | 1,670 | 1,490 | 1,566 | 1,694 | 1,759 | 1,684 | 1,738 | 19,987 | 1,665.6 |
手術実績
※横にスクロールしてご覧いただけます。
部位 | 術式 | 2023年度 |
---|---|---|
頸部 | 甲状腺葉切除術 | 11 |
甲状腺全摘術 | 3 | |
頚部リンパ節郭清 | 2 | |
リンパ節生検 | 3 | |
その他頚部手術 | 8 | |
乳腺 | 乳腺腫瘍摘出術(Tm) | 7 |
乳房円状、扇状部分切除術(Bp,Bq) | 25 | |
乳房切除術(Bt) | 37 | |
腋窩リンパ節生検 | 4 | |
その他乳腺手術 | 1 | |
食道 | 食道癌手術【ロボット手術】 | 12【12】 |
噴門形成術(腹腔鏡) | 1(1) | |
内視鏡的食道粘膜切除術(EMR) | 2 | |
その他食道手術(胃・腸瘻増設、拡張、ステント留置等) | 52 | |
胃十二指腸 | 幽門側胃切除術(腹腔鏡)【ロボット手術】 | 38(9)【22】 |
噴門側胃切除術(腹腔鏡)【ロボット手術】 | 4(0)【4】 | |
胃全摘(腹腔鏡)【ロボット手術】 | 13(1)【12】 | |
胃部分切除術(腹腔鏡) | 1(1) | |
穿孔性胃・十二指腸潰瘍手術 | 2 | |
(内視鏡)胃瘻造設術 | 77 | |
その他胃十二指腸手術 | 4 | |
小腸虫垂 | 小腸切除術(腹腔鏡) | 1(1) |
腸閉塞手術(腹腔鏡) | 15(4) | |
小腸瘻造設術(腹腔鏡) | 9(4) | |
小腸瘻閉鎖術 | 15 | |
虫垂切除術(腹腔鏡) | 9(8) | |
その他小腸虫垂手術(開腹ドレナージ含む) | 2 | |
大腸 | 結腸半切除(腹腔鏡)【ロボット手術】 | 72(59)【13】 |
直腸前方切除術(腹腔鏡)【ロボット手術】 | 30(18)【10】 | |
直腸切断術(Miles手術)(腹腔鏡)【ロボット手術】 | 15(5)【10】 | |
骨盤内臓全摘術 | 1 | |
人工肛門造設術 | 4 | |
人工肛門閉鎖術 | 4 | |
その他大腸手術(開腹ドレナージ含む) | 5 | |
ヘルニア | 鼠径・大腿ヘルニア修復術(腹腔鏡) | 114(33) |
腹壁瘢痕ヘルニア(腹腔鏡) | 5(2) | |
臍ヘルニア修復術 | 3 | |
肛門 | 痔核根治術(結紮切除術) | 12 |
痔核根治術(硬化療法ALTA) | 4 | |
痔瘻根治術 | 4 | |
直腸固定術(腹腔鏡) | 2 | |
その他肛門手術 | 3 | |
肝胆膵脾 | 肝嚢胞開窓術(腹腔鏡) | 2(2) |
肝部分切除術(腹腔鏡) | 10(7) | |
肝亜区域切除術(腹腔鏡) | 8(7 | |
肝葉切除術 | 4 | |
肝拡大葉切除術 | 1 | |
胆嚢摘出術(腹腔鏡) | 63(63) | |
拡大胆嚢摘出術 | 1 | |
(胆摘+)総胆管切開術 | 19 | |
その他胆道手術 | 1 | |
膵頭十二指腸切除術(PD,PPPD,SSPPD) | 11 | |
膵体尾部切除術(腹腔鏡) | 4(4) | |
脾全摘除術(腹腔鏡) | 1(1) | |
その他膵手術(開腹ドレナージ含む) | 1 |
外来医師担当表
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 | (消化器一般) 高橋 潤次 9:30~吉田 昌 |
― |
火 | (胃ろう・ヘルニア) 鈴木 範彦 |
― |
水 | (消化器一般) 伊藤 栄作 (食道・胃・大腸・消化器一般) 鈴木 裕 |
― |
木 | (消化器一般) 今北 智則 會田 貴志 |
― |
金 | (食道・胃・大腸) 大平 寛典 |
― |
土 | (消化器一般) 1/11~榎本 浩也 畑 太悟 |
― |
【特記事項】
※紹介・救急患者様につきましては、随時受け付けております。