オンライン市民公開講座

  • ホーム
  • オンライン市民公開講座

2022年度 オンライン市民公開講座「健康ひとくちメモ」

2022年度の2弾は、2022年5月28日に開催された市民公開講座「知って安心、おしっこの悩みと前立腺の病気」をオンラインで公開いたします。
第一部は、腎泌尿器外科部長の高山医師による「排尿障害と前立腺の病気について」、続く第二部は、腎泌尿器外科副部長の稲井医師による「前立腺の手術、ロボット手術の実際」、最後に上席部長の内田医師が「前立腺がん検診の重要性について」で締めくくります。

「排尿障害と前立腺の病気について」

・①泌尿器、排尿の仕組みと排尿障害(16分23秒)

泌尿器、特に男性に特有の前立腺を中心に、解剖学的、生理学的な特性を学ぶとともに、排尿の仕組みを解説し、様々な排尿障害をご紹介します。また、排尿障害の原因となる疾患につき概観し、過活動膀胱の診断や薬物療法について解説します。

国際医療福祉大学病院
腎泌尿器外科 部長
高山 達也
腎泌尿器外科のご案内
・②前立腺肥大症の診断と治療(9分35秒)

男性の排尿障害の代表的な原因ともいえる前立腺肥大症。その病態、診断や検査方法について学ぶとともに、薬物療法、手術療法の実際について解説します。

国際医療福祉大学病院
腎泌尿器外科 部長
高山 達也
腎泌尿器外科のご案内
・③前立腺がんの診断と治療 (28分42秒)

前立腺がんは、2025年頃には男性の癌の中で、2番目に多い疾病なるとの予測があります。その一方で、その死亡率は、徐々に低下していくことが予測されています。このように早期発見で治癒が期待できる前立腺がんの詳細を解説します。

国際医療福祉大学病院
腎泌尿器外科 部長
高山 達也
腎泌尿器外科のご案内

「前立腺の手術、ロボット手術の実際」

・④前立腺の手術、ロボット手術の実際(9分54秒)

当院で採用している低侵襲(体への負担が少ない)手術支援ロボット「ダビンチ」シリーズ。具体的に、何ができるのか、その利点や特徴を説明します。ダビンチ手術のエキスパートである稲井医師が説明します。また、どこまで細かい作業ができるかについても、「折り鶴」の例を用いて、動画で解説します。

国際医療福祉大学病院
腎泌尿器外科 副部長
稲井 広夢
腎泌尿器外科のご案内

「前立腺がん検診の重要性について」

・⑤前立腺がん検診の重要性について(10分41秒)

今では、前立腺がんの治療方法は、ほぼ確立され、早期に発見すれば、完治が期待できる病気です。その一方で、発見が遅れれば、生命が危機にさらされることもあります。ここでは、前立腺がん早期発見の決定打であるPSA検診について、ご説明いたします。「私は自覚症状がないから、前立腺がんは大丈夫だ」とおっしゃる方、本当でしょうか。動画で確認してみてください。

国際医療福祉大学病院
腎泌尿器外科 上席部長
内田 克紀
腎泌尿器外科のご案内