- ホーム
- セミナー・イベントのお知らせ
- 2025年度
セミナー・イベントのお知らせ
市民公開講座
テーマ |
女性の健康と笑顔のために ~安心・安全な出産のための周産期医療と婦人科系疾患の治療~ 詳細を見る(PDF) 出産は、女性にとって大きなライフイベント。何かとお悩みの妊婦様も多いと思います。 当院は、産婦人科での出産のほか、アットホームな雰囲気の院内助産施設「ばーすはうす」で自然分娩による出産も選択できます。緊急時にはNICU(新生児集中治療室)に入院いただくなど24時間・365日のバックアップ体制も整え、安心・安全な出産に取り組んでいます。出産後は、骨盤ケア、授乳支援、アロマケアなどの「産後ケア」も充実。また、産後の身体の変化やトラブル、各種婦人科系疾患の手術など、女性の心身のサポートに専門医が幅広く対応しています。 今回の講演では、妊娠から出産後までの周産期医療について経験豊富な助産師が、また更年期の症状と対策および婦人科系疾患の治療について専門医が詳しくご説明します。ご夫婦でのご参加も大歓迎です。 当院は、女性の健康と笑顔を全力でお支えします。 |
---|---|
プログラム |
14:00~14:30 命を育む周産期の医療~妊娠から出生後まで~ 産婦人科部長 大澤 稔 ばーすはうす副師長 西條 香菜 14:30~15:00 更年期の健やかな過ごし方~更年期障害にも有効な漢方の利用法など~ 産婦人科部長 大澤 稔 15:00~15:20 子宮を守り、卵巣を守り、女性の命を守ります 産婦人科 山崎 龍王 15:20~15:30 質疑応答 ※上記、講演会終了後~16:30まで以下を実施します ① 大澤稔医師の「産婦人科・漢方外来」受診予約受付 ② 助産師さんがアドバイス「妊娠・出産・育児相談会」 |
日時 | 2025年8月23日(土) 14:00~16:30(受付開始 13:00~) |
場所 | 国際医療福祉大学病院 B棟5階:講堂(託児スペースも用意します) |
定員 | 200名 |
参加費 | 無料 |
お申し込み お問い合わせ |
国際医療福祉大学病院 事務局総務課 TEL:0287-39-3060 E-mail:kenkou@ihwg.jp |
2025年度 開催スケジュール
※開催日・テーマなどは変更となる場合がございます。
開催日時 | テーマ | 講師 | 開催 レポート |
---|---|---|---|
2025年 8月23日(土) 14:00~16:30 |
女性の健康と笑顔のために ~安心・安全な出産のための周産期医療と婦人科系疾患の治療~ 14:00~14:30 命を育む周産期の医療~妊娠から出生後まで~ 14:30~15:00 更年期の健やかな過ごし方 ~更年期障害にも有効な漢方の利用法など~ 15:00~15:20 子宮を守り、卵巣を守り、女性の命を守ります 15:20~15:30 質疑応答 ※講演会終了後~16:30まで 大澤稔医師の「産婦人科・漢方外来」受診予約受付 助産師さんがアドバイス「妊娠・出産・育児相談会」 |
産婦人科部長・医学部教授 大澤 稔 ばーすはうす副師長 西條 香菜 産婦人科部長・医学部教授 大澤 稔 産婦人科・医学部講師 山崎 龍王 |
|
2025年 7月26日(土) 14:00~15:20 |
進化する大腸肛門外科治療 ~直腸がん、直腸脱、S状結腸捻転の最新手術と、術後を見据えた包括的ケア~ 14:00~14:10 ごあいさつ 14:10~14:40 直腸がん治療の最前線 ~TaTMEと術後排便障害を見据えた総合的アプローチ~ 14:40~15:10 直腸脱から考える便秘治療の未来 15:10~15:20 質疑応答 |
病院長、消化器・乳腺外科上席部長 医学部教授 鈴木 裕 消化器外科・病院准教授 榎本 浩也 消化器外科医長・病院助教 髙橋 潤次 |
|
2025年 6月28日(土) 14:00~15:10 |
「おしっこ」のこと気になりませんか? ~排尿障害をきたす疾患の基本から最新治療まで~ 14:00~14:10 はじめに 14:10~15:00 「おしっこ」のこと気になりませんか? ~排尿障害をきたす疾患の基本から最新治療まで~ 15:00~15:10 質疑応答 |
副院長・腎泌尿器外科部長 高山 達也 腎泌尿器外科 竹下 英毅 |
|
2025年 5月17日(土) 14:00~15:30 |
脳卒中にならないために~大切な命を守るため、知っておくべきこと~ 14:00~14:40 講演1 「脳卒中の基礎知識と最近の治療法」 14:40~15:10 講演2 「生活習慣病と脳卒中」 15:10~15:20 管理栄養士のワンポイントアドバイス「脳卒中に対する食事療法」 15:20~15:30 質疑応答 |
脳血管内治療部長・医学部教授 荻野 暁義 脳神経外科 永山 理恵 |
|
2025年 4月26日(土) 14:00~15:20 |
腎臓病は万病のもと!~あなたの腎臓、気にしてあげてください~ 14:00~14:40 講演1 「腎臓病は万病のもと!~あなたの腎臓、気にしてあげてください~」 14:40~15:00 講演2 「人工透析のお話」腎臓内科 湯澤令 医師 15:00~15:10 管理栄養士のワンポイントアドバイス「腎臓病の食事療法」 15:10~15:20 質疑応答 |
腎臓内科部長・医学部准教授 細谷 幸司 腎臓内科 湯澤 令 |
総務課
TEL:0287-39-3060 (月曜~土曜日9:00~17:00)