

まず、妊婦健診の際、医師に「ばーすはうす」での出産を検討中もしくは希望されていることを、ご自身で伝えてください。(重要)
または、妊婦健診の際、「ばーすはうす希望」カードを母子手帳に挟んでおいてください。
※「ばーすはうす希望カード」は、血圧計のところにあります。
医師の許可が出たら20週以降「ばーすはうす」で妊婦健診となります。
26週、35週、36週は、医師の診察を受けていただきます。
36週の妊婦健診は、産婦人科医師の妊婦健診を必ず受けていただきます。
※「ばーすはうす」での分娩は、産婦人科医師の承認が必要です。その見極めの健診となります。
「ばーすはうす」での分娩取り扱いは、37週0日から40週6日までとなりますので41週以降は医師管理となります。
「ばーすはうす」で妊娠管理中であっても、出産に際してリスクが高くなりそうな場合、また、リスクが高い場合の診察は医師の健診となります。
